  | 
          
          
            | 京成押上線 八広にて | 
          
          
            ◆5300形 概要◆ 
             1991年3月、浅草線のサービス向上・5000形の置き換えを目的に5300形が導入されました。車体はアルミ合金製で白く、流線型の車体が特徴です。 
             編成は4M4Tの8両編成で、27編成216両が在籍しています。都営浅草線:西馬込〜押上間のみならず、北は京成線・成田、北総線・印旛日本医大、南は京急線・三崎口、新逗子まで乗り入れ、運用範囲は広範囲に及びます。 過去には通常入線することの無いと思われる京成線・上野へも間合い運用で足を伸ばしていました。 | 
          
          
            
             
            ◆編成内訳◆ 
             1次車・・・5301F〜5302F 1990年度製造 日立製作所製 
             2次車・・・5303F〜5306F 1991年度製造 川崎重工製 
             3次車・・・5307F〜5310F 1992年度製造 日本車輌製 
             4次車・・・5311F〜5314F 1993年度製造 日立製作所製 
             5次車・・・5315F〜5321F 1994年度製造 日本車輌製・近畿車輌製 
             6次車・・・5322F〜5326F 1995年度製造 日立製作所製 
             7次車・・・5327F       1996年度製造 近畿車輌製 | 
          
          
            
             
            ◆編成特徴◆ 
             5301F〜5314F 小型スカート装備 
             5315F〜5327F 大型スカート装備 
             5311F・5312F VVVFソフト未更新(磁励音が低音) 
             5327F 主電動機出力増大編成(165Kw→180Kw)・転落防止ホロにラインカラーの塗装 
             
             | 
          
          
            ◆諸元表◆ 
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 5300形 | 
                       
                      
                        | 車 体 | 
                        全耐食アルミニウム合金製塗装車体 | 
                       
                      
                        | 編 成 | 
                        4M4T(8両編成) | 
                       
                      
                        | 電気方式 | 
                        直流1,500V 架空電車線方式 | 
                       
                      
                        | 設計最高速度 | 
                        120km/h(5327Fのみ130km/h) | 
                       
                      
                        | 運転最高速度 | 
                        110km/h | 
                       
                      
                        | 起動加速度 | 
                        3.3km/h/s(200%定員まで一定) | 
                       
                      
                        | 減速度 | 
                        4.0km/h/s(常用最大) 4.5km/h/s(非常・保安) | 
                       
                      
                        | 台 車 | 
                        コイルばね・筒型積層ゴム併用軸バネ式空気バネ台車 
                        固定軸距:2,100mm  車輪径:860mm 
                        電動台車:T-1B(KD302) 付随台車:T-1C(KD302A) | 
                       
                      
                        | 制動方式 | 
                        応荷重付き電空併用電気指令式電磁直通ブレーキ | 
                       
                      
                        | 主制御装置 | 
                        VVVFインバーター制御方式 
                        素子:GTOサイリスタ 制御単位:1C4M | 
                       
                      
                        | 主電動機 | 
                        三相交流かご形誘導電動機 出力:165Kw(5327Fのみ180Kw) | 
                       
                      
                        | 備 考 | 
                        車椅子スペース:1・8号車に設置(1・2次車は4・5号車に設置) 
                        車内案内装置:LEDスクロール式 扉上に千鳥配置 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
             
            ◆編成写真◆ 
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                       
                      
                        ■5306F 普通  西馬込 
                        京成押上線 八広にて | 
                        ■5307F 普通  羽田空港 
                        京成押上線 八広にて | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                          | 
                          | 
                       
                      
                        ■5310F 急行  羽田空港 
                        京急本線 立会川にて | 
                        ■5318F 快速  佐  倉 
                        京成本線 小岩〜江戸川にて | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                          | 
                          | 
                       
                      
                        ■5320F 士快特  羽田空港 
                        京急本線 品川〜北品川にて | 
                        ■5323F 急行  川  崎 
                        京急本線 京急川崎にて | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                          | 
                          | 
                       
                      
                        ■5324F 急行  泉岳寺 
                        京急本線 品川にて | 
                        ■5327F 普通  印旛日本医大 
                        京成押上線 四ツ木〜京成立石にて | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             
             
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
             | 
          
          
             |